私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

ディエゴ・ベラスケスの作品「卵を調理する婆」(風俗画)

油絵 99cm×169cm 1618年 ナショナル・ギャラリー (スコットランド)<スペイン人画家。国王フェリペ4世の宮廷における最高の画家であり、スペインの黄金時代を築いた重要な画家の一人である MUSEY><スペインのセビーリャに居た時のもの~~写実主義で~~キアロスクーロと呼ばれる光の明暗を使った技法が施されている。MUSEY><キアロスクーロ:イタリア語で「明-暗」という意味で、美術においては、明暗のコントラスト(...

続きを読む

ピーデル・ブリューゲルの作品「婚宴の踊り」(風俗画)

油彩パネル画 119.4cm×157.5cm 1566年 デトロイト美術館<ブラバント公国(現・オランダ)出身のオランダおよびフランドルのルネサンス絵画における最も素晴らしい芸術家、画家、版画家である。MUSEY><16世紀、皇帝や教会は踊りを悪魔の業として、厳格な規範を設けていた。人々は、腕や脚を揺れ動かすこと、大声で笑うことを禁じられていた。ブリューゲルは、皇帝や教会に対して、自由気ままな農民層を滑稽に風刺的に描写して...

続きを読む