私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

より良く生きる

2021/10/17
万博自然文化園2-14
私の近所は静かな住宅地です。そして、私も含めて年配の方々が多くおられます。膝が痛い、腰が痛い、肩が痛い、などなど似たり寄ったりです。癌や痴呆症などの深刻な病気もあります。体を動かさないと筋肉が硬くなって、体が思う様に動かせなくなってしまいます。
<総務省が9月20日に公表した「統計からみた我が国の高齢者―『敬老の日』にちなんで―」(統計トピックスNo.126)から>によると、<我が国における65歳以上の高齢者数は3617万人で、総人口に占める割合は28.7%となり、過去最高の更新が続いている>のだそうです。人生100歳時代と言われています。年金も70歳以上が検討されています。
多かれ少なかれ高齢者の多くは、心身の不良を持っていると推察されます。そんな心身の不良や病気をまるごと引き受けて知恵を出して逃げずに向き合って、その不調や病気と共に生きて行く姿勢や態度に価値が有ると考えています。
より良く生きる事はより良い社会形成の参加に繋がっていると思います。




コメント : 0

コメント