2021/09/17
感性
2021/9/17
この新型コロナウィルスに関わる専門家と呼ばれている人々の意見情報は、世の中の人々の生活行動に確実に変化を与えています。マスクをつける、人との距離を保つソーシャルディスタンス、換気を十分に行う、などなど、新しい生活様式が定着しています。
これはこんなものだという個々の人達に新たな認識を生じさせるが為に、情報を日々に伝えています。この情報伝達手段は、新聞・TVそして、ネットがあります。そして、それらの認識は社会に同調圧力を生み出します。最近は聞かれなくなったほどに、生活に根付いて来ているからかも知れませんが、自粛警察と言われる人達が出現しました。
普段の日常生活において、他人との関わりが、私自身の情報認識の正しさを測るものさしになります。言い換えると、私の情報認識の正しさを他人の行動を見て判断しています。
日本のみならず世界の専門家の多くがAと言えばやはりAが正しい情報としてその情報を認識するのが、妥当だと判断しています。この妥当性を正当化する感覚は、個々の感性だと思います。
コメント