私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

人のもう一つの一面

2021/8/6
安満遺跡公園21-8
東京オリンピックも最終盤です。何だか寂しくなります。人との関わりにおいて、その人の競技を見てインタビューの受け答えの言葉を聞いて、そして、感動して感涙して、こんな機会はめったに有りません。
それも多くの人達と、その感動と感涙を共有しているのです。スポーツの力は凄く価値が有ります。パンデミックのコロナ禍で、こんなに世界の人々と感動と感涙を共有しているのは、凄く素晴らしく良い事です。
一人一人が心の暗い暗闇に巣くっているその心を、共有する明るい心に転換しています。メダルの数を云々する事とは違った価値が有ります。寂しくなるのは、そうした世界中の多くの人々と同じ時空間において、ある人達の行いを契機に、同じ感動と感涙を経験で出来なくなるからです。
最近は、重箱の隅をつつくような心貧しい思想ばかりが際立ってしまっていて、人の心を軸にした人との関わりが喪失されているように思われます。論が先走っていて、情と関わる心が見失わているように思います。

コメント : 0

コメント