2021/08/01
心身の健康
2021/8/1
「心身の健康を心がける」は、私の大切な日常生活に関わる意識です。昔は喫煙していましたが、禁煙して以来、喫煙はしていません。あのタバコの煙を避けるようになりました。確かにタバコは中毒性があります。
お酒も、ほとんど飲まなくなりました。夕食時に毎日、缶ビールを飲んでいましたが、退職してから夕食後に読書をするようになったので、お酒を飲まなくなりました。禁酒では有りませんので、たまに飲んでいます。
身体を悪くしない様に、身体の病気にならない様に、また、心の病に侵されない様に、心身の健康を心がける。心身の不調を知っているのは、私自身です。その不調は嫌な事です。そんな嫌な事に関わらない様に努力する事が大切です。
つまり、病気という嫌な事(人もの)との関わりは、その嫌な事(人もの)と関わらないように努力する事です。その嫌な事(人もの)と関わらない事が目的化されます。関わらない関わりによって、関わっている世界に価値が有る、この認識です。
コメント