2021/07/05
低い投票率
2021/7/5
東京都議会議員選挙の投票率が42%余りです。50%超えていません。過去2番目に低かったとの事。コロナ禍や雨が続いていた事もありますが、低い投票率です。これは、良い事ではありません。
過半数以上の6割近くの有権者の方々が投票行動を行っていません。私は大阪の郊外の街に住んでいますが、我が国の首都の議会議員の選挙ですから、関心があります。私の支持している政党の当選結果云々よりは、この投票率の低さにがっかりしています。
私の住んでいる街の地方選挙の際に、かって同じように低い投票率の時がありました。関心がどうのなのかという評価観点は、投票率の評価の観点として成り立ちます。関心が高く盛り上がっている選挙の時は、投票率は確かに高くなります。
どの政党が云々、あの政治家が云々よりは、どうしてこんなに低い投票率になったのか、民主主義政治の根幹を成している選挙だからこそ、しっかりと分析をして、少なくとも過半数を超える投票率が出るように、今後の選挙に生かして行く工夫は必要だと思います。現在、政治に直接、関わっておられる方々は、大問題として捉えて戴きたい問題です。
コメント