2021/06/30
想像力
2021/6/30
散歩で通る道横に大きな市の文化施設の建設が始まっています。緊急事態宣言下でジムが休みの時は毎日、ウォーキングの際に、その進み具合を見ていました。毎日見ていたので、その建設の進み具合にそんなに驚く事は有りませんでした。
ジムが再開してジムに通い始めて、しばらく振りに見たその建設の進み具合に驚きました。鉄筋だけの外観が出来ています。一日一日、着実に建設が進められて行きます。計画通りに建設が進められている証拠です。当然のようですが、当たり前のごとく事を進める事の大変さがそこには有ります。
何事もなくが、当たり前の教職に就いていたので、事を組織的に計画通りに進めて行く事の大切さはよく分かります。何かが有れば、大変な出来事になってしまいます。事なかれ主義と言う言葉が有りますが、事も無く事を進める中身を知らない失礼な言い回しだと思っています。
職としての多くの仕事は組織立って行われています。事故が無い様に事がうまく運ぶように、細心の注意を払う想像力が求められます。物事を想定するという事は、経験に基づいてどれだけの想像力を働かせるかという評価の問題だと思います。想定外が無いように、やはり、よく議論する事が大切です。
コメント