私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

子供達の声

2021/5/26
城跡公園17-6
今日の公園は、小学生の子供達が多くいます。楽しく元気に遊んでいます。共働きの家庭は、このコロナ禍で大変な苦労をされているのではないかと推察しています。小学校などが不規則に授業が有ったり無かったりしているからです。高校生や中学生は、生徒本人が大変だと思います。
子供達は、このコロナ禍をどう思っているのだろうか。大人達が大変なのは、もちろんなのですが、子供達の声が聞こえて来ません。大人も大変なら子供達も大変です。
子供が幼く急に頼める相手もいない時は、夫婦のどちらかのお仕事をお休みにしなくては、子供の面倒が見れない、そんな共働きの家庭での出来事が多く有ったのではないかと思います。
幼い子供達は、家庭において育てられて行きます。その家庭の有り様を省みない行政の施策は愚策だと評価しています。明日の社会を担って行くのは、子供達です。この子供達を支える家庭の有り様をより良く支えて行く施策を望みます。
コメント : 0

コメント