私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

はっと思い出しました。

2020/6/27
城跡公園 (4)
あの生徒は志望大学に合格したのだろうか?数年前、勤務していた高校である企画の依頼がありました。たまたま、天神さんにお参りする機会があったので、彼女は大学合格を祈願したいというので、参拝する仕方を教えました。彼女は末っ子で上の兄弟は、偏差値の高い大学に行っていて、---。そう、これ以上は書かない方が良いと思います。学歴、肩書、そんなものさしで一人の人の人格を測る虚しさを多くの人々は知っています。社会としてどうなのかという学歴や肩書の評価と、人としてどうなのかという評価は全く質の異なるものです。受け身としての良い評価に甘んじて他を待つ行いよりは、こうしようああしようとする主体性の有るヴィジョンを持った行動の方が人として価値が有ります。





コメント : 0

コメント