私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

ことわざ

2021/3/10
城跡公園12-17
「これはね、お母さんに教えてもらったの」と、私の前を歩いている下校途中の小学生2人が喋っていました。そう言っている女の子は、男の子に精一杯喋っていました。男の子はしっかりと聞いていました。
男の子に伝えようとしている事柄を、伝えようとしていました。男の子がしっかりと聞いていたからです。お互いに、素直で伸びやかでこのまますくすくと成長するだろうなぁと思いました。
三つ子の魂百まで、という、ことわざが有ります。幼い頃の性格は、年を取っても変わらない事を意味しています。量的な百歳ではなくて、質的な長い時間を表していますが、不思議なものです。
同い年の幼友達を思い出しました。私の家の前に住んでいた女の子でした。毎日、ピアノを弾いていました。小学生高学年の時に郷里に行って、しばらくしてから、その子の郷里の家に行った事があります。その後、芸大でピアノを学んでいると聞いた事があって、良かったなぁと思った事を思い出しました。
コメント : 0

コメント