私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

挑戦する心

2021/2/19
安満遺跡公園12 -3
私は、ジムのプールで泳いでいます。泳げれば良いなぁと思って、1500m自由形と400m個人メドレーに取り組んでいます。これは、目標です。言い換えると目標を創らないと、続けて行く動機に繋がらないからです。
この目標を忘れていました。コーチにこの目標に到達すべく、泳ぎの質と合せて距離を泳ぐ練習を課題として与えられました。習慣というものは、自分が創り出したはずなのに、習慣が独り立ちしてしまって、自分を見失っていました。
動機付けの目標は、私の一つの挑戦する心です。若い頃は、何も分からずに自分がこうしようとする事柄に、無我夢中で取り組みました。失敗も不安も悲しみも後悔も、そんな不幸な縁も、当然、幸せな縁と隣り合わせで、有りました。見方を変えると、幸せな縁は不幸な縁を引き受けるところに有るという事です。そういう、やってやろうという気持ちです。
若いという事はこういう事だと思います。やってやろうとする気概、困難に打ち勝って行こうとする気持ち、年をとってもそういう根性を失くしてはいけないのだと思いました。
コメント : 0

コメント