2021/01/24
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)
2021/1/24
昨年末の利用者数を調べてみると、フェイスブックが27億4000万人、インスタグラムが10億人、ツイッターが3億3000万人、ユーチューブが20億人となっています。もちろん、世界規模です。
日本の月間利用者数は、フェイスブックが2600万人、インスタグラムが3300万人、ツイッターが4500万人、ユーチューブが6500万人となっています。
年々減り続けている新聞の購読者数、2018年における統計では、テレビの視聴時間が、10代では72分に対してネットは168分となっています。ネット視聴が圧倒的です。これは、世界的傾向だと言われています。
情報技術革命と言われて久しいですが、時代は確実に新たな産業革命の時代に入っていると思います。小学生の人気の職業はユーチューバーです。人工知能が進化して、今現在ある人間の職業の多くを失くし、新たな職業を産み出そうとしています。時代の波が世界中に押し寄せています。
時代を変革しているのは、明治維新と同様に、多くの庶民の生きて行く力だと思います。古い体制が打ち破られているからです。トップダウンとボトムアップが価値を共有し合う時代です。
コメント