2020/12/21葛飾北斎の諸国名橋奇覧「摂洲天満橋 (せっしゅうてんまばし)」
大阪の天神祭を天満橋から見ています。日本三大祭り(京都―祇園祭、東京ー神田祭)の一つの天神祭は大阪の夏の風物詩です。花火も盛大にあがって活気が溢れます。
こうして、江戸時代の橋と現在の橋とを見比べるのも興味深いものが有ります。天神祭の時には、この橋が人で一杯になります。
このお祭りの文化を正しく表現していると思います。活気が溢れています。この溢れる活気が絵として創られています。
活気が本質です。お祭りの現象を描いているのではありません。だから、歴史が残す絵なのだと思います。ここは、学ぶべき点です。