私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~
このブログは著作権を主張しています。
臨死体験④(昔の記憶)
2020
/
06
/
07
日々の生活
2020/6/7
私が入院した病室に入ってしばらくすると、K医師が先ほどの検査結果も踏まえて私を診察をされました。治療の方針立てが急がれていたので無駄なく的確に診断されました。そして、K医師は私の病名を間違いなくミーラー・フィッシャー症候群と断定されました。一般的にはギランバレー症候群が有りその特殊型です。風邪のウィルスがなんらかの原因で小脳に入り運動神経を麻痺させる病気です。もちろん、原因が分からない症候群ですので、治療の薬がなく全くの対処療法です。この正しい病名と治療方針、そして、k医師が私に仰った「死に至る病ではない」という言葉、これらが私の救いとなりました。
前の記事
次の記事
コメント
名前
タイトル
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
山﨑敏雄
〇元大阪府立高校教諭(全日制普通科)
〇美術を教えていました
〇2020(令和2)年5月16日~ブログ開始
〇1953(昭和28)年1月生
最新情報
四つ葉のクローバー② (05/21)
優しい心 (05/21)
四つ葉のクローバー① (05/20)
心の豊かさ (05/20)
カテゴリー
アクリル絵画作品 (12)
デジタル絵画作品 (106)
作品制作を考える (224)
ある画家の絵画作品を考える (158)
日々の生活 (546)
詩、その言葉の力 (48)
読書感想・映画鑑賞 (33)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2022/05 (42)
2022/04 (60)
2022/03 (62)
2022/02 (56)
2022/01 (62)
2021/12 (62)
2021/11 (60)
2021/10 (62)
2021/09 (60)
2021/08 (62)
2021/07 (46)
2021/06 (34)
2021/05 (33)
2021/04 (36)
2021/03 (37)
2021/02 (40)
2021/01 (53)
2020/12 (36)
2020/11 (46)
2020/10 (36)
2020/09 (34)
2020/08 (41)
2020/07 (19)
2020/06 (29)
2020/05 (19)
コメント