2020/12/08
「豊かさ」を考える④
2020/12/8
昨日、「私が豊かであろうとする生活態度が、豊かさを生み出します。当たり前です。しかし、こういうふうに考えられる道筋が豊かになったのだと思います。」と、書き込みました。
これは、より良いを意味しています。つまり、現状をより良くしようとする意志です。この意志は、日々の自他との関りを、より良くしようとするものです。
心の余裕を意味しています。現実との関わりの距離感を意味しています。かっとなって怒る感情の反省を意味しています。
より良い良さは、私の良心を根拠にする「良い」という判断です。感性による判断です。感性とは、様々な事象や対象などから美しさや良さなどの心情や価値を感じ取る力です。この感性的判断が豊かな生活を生み出して行きます。
コメント