2020/11/19
紅葉
2020/11/19
昨日、紅葉を見に行きました。たくさんの人出でした。私も含めて皆さん、感染予防のマスクなどは徹底していました。
滋賀県の大瀧神社・永源寺・教林坊を巡って来ました。教林坊のライトアップされた紅葉はまだ少し時期が早かったようです。しかし、永源寺の紅葉は丁度の見頃でした。賑わいの有る「風情」という言葉を十分に感じ取る事が出来ました。少し暖かかったですが、日本の秋を味わう事が出来ました。
コロナ禍の第3波で感染者数が増えて来ています。また、観光業やこれに関連するお食事処やお土産屋さん、観光バスや電車などの交通機関、関連する業者、これらの人達へのお金が回らなくなってしまいます。ウィズコロナという経済とコロナ禍の両立の考え方は、お金が回らなくなっている人達にお金を回そうとする考え方で、私は間違っていないと思います。実際、全国のお金が回らなくなる職業に携わる多くの人達がいます。若い人達は就職が困難になって来ています。
医療現場が壊れないような、重症者が増えないような、そして、一生懸命に賑わいを取り戻すべく頑張っている人達が救われるような、知恵が求められていると思います。
コメント