2020/11/17
生活習慣病
2020/11/17
私は、禁煙をして禁酒をして久しい時間が過ぎています。と言っても、禁酒の方は、月に一度ぐらいは、缶ビールを飲んでいます。飲まなくなると飲めなくなるものです。
禁酒は、ジムのトレーナーから太る原因は、飲酒だからと言われたので、意外と簡単に止める事が出来ました。別に、飲みたくて飲んでいた訳ではなく、夕食時に欠かさず飲んでいたから、飲み続けていたというのが正解だと思います。
喫煙は、なかなか止めれなくて、大変でした。COPDという酸素ボンベを持って、鼻に吸入器を入れる病気の90%以上が喫煙によって、この病気になるという記事を読みました。不思議とたまたま、この記事を読んでしばらく酸素ボンベを持って、移動している複数の人達を短期間に見ました。その様子を見て不自由な行動を強いられる結果を産み出すと分かりました。それが、止める決意に繋がりました。喫煙は中毒になってしまってなかなかやめる事が出来ませんでした。これも、習慣が喫煙行動を正当化してしまいます。
当然ですが、体に悪いとされている習慣化してしまっている関わりは止めるべきだと、今でも、自分に言い聞かせています。
コメント