2020/11/03
文化の日
2020/11/3
今日は文化の日です。明治天皇の誕生日にあたります。祝日法によると「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日です。
学問 文学 美術 音楽などのハイカルチャーと一般大衆に広く愛されるポップカルチャー(ポピュラーカルチャー)と伝統的な行為が具体的な文化に当たるとされています。
ハイカルチャーやポップカルチャーはすすめられています。伝統的な行為は、生活様式の観点から見てみると、冠婚葬祭 家族や社会制度 などの宗教や政治に関わるもの、年中行事やお祭り などなど、私達の生活と関わった習慣などが有ると思います。
昔、私が小学生の頃は、祝日になると一軒一軒の家に日の丸を掲揚して祝日を祝いました。それこそ、風習のように殆ど多くの家庭で行われていました。今日、こういう多くの国民が共有する日本の伝統って何が有るのだろうか?
こんな風に思ってしまうのは、人間関係の希薄さがすすんでいるからだと思います。
コメント