私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

レジ袋

2020/10/24
安満遺跡公園3-4
レジ袋が有料化されて以来、お店側も私も慣れて来ました。有料化されて直ぐの時には、商品を手に持って自転車に乗っている人も見かけました。
レジ袋の大きさやお店によって、その値段が違っています。過日、大きめの商品を買った時には、コンビニ袋より数倍の値段がしました。
私が幼かった頃、母親とよく市場に行きました。賑わっていた事を覚えています。その当時、母はそれこそ自前の買い物かごを持って買った商品をそのかごに入れていました。今で言う自前のエコバックです。エコバックかレジ袋か、選択の幅が出来ています。しかし、消費者の選択の問題なのか疑問です。
原子力発電所の破壊によって生じた汚染水を処理した水もなかなか自然に戻す事が出来ずに困っています。どうして、自然から生まれた人工物が自然に戻らないのか、科学の責任によって解決して欲しいと思います。

コメント : 0

コメント