私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

信貴山縁起絵巻(しぎさんえんぎえまき)

信貴山縁起絵巻
山崎長者の巻(飛倉の巻)31.7cm×879.9cm
<命蓮が神通力を行使して、山崎の長者のもとに托鉢に使用する鉢を飛ばし、その鉢に校倉造りの壁を持つ土台建物の倉が乗って、倉ごと信貴山にいる命蓮の所まで飛んできたという奇跡譚である。空を飛んでいく倉、驚いて見上げる人々などが絵巻特有の横長の画面を駆使して描かれる。*平安時代末期の絵巻物~国宝~朝護孫子寺 wiki>
一人一人の表情や服装などが異なるようによく描けています。