2023/09/01 制作意識を考える 「絵の世界」を考える⑤ 古今東西、過去の多くの作品を見て来ています。絵は古くから伝わって来ている精神活動の一つです。私のように年齢を重ねて年老いて来ると、この文化(学問・芸術・宗教・道徳など,主として精神的活動から生み出されたもの。)活動のありがたみが理解出来ます。生きがいや生きる動機として意味づける事が出来るからです。教育によって認識される絵というものは、伝えてゆくべき価値です。人の人生を豊かなものに変質します。そうした価値観を絵について認識しています。