私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

生き様の価値観

IMG_2023-05-17-08-32-08-555.jpg
<古希は数え70歳(≒満69歳)。古希は長寿と考えられている>だそうですが、総務省統計局によると<70歳以上人口は2872万人(総人口の23.0%)で、前年に比べ39万人増(0.4ポイント上昇)、75歳以上人口は1937万人(同15.5%)で、前年に比べ72万人増(0.6ポイント上昇)>です。時代は日本の70歳以上を高齢者と呼んでいます。70歳以上が珍しくなくなりました。人生100年時代とも呼ばれています。どう生きてゆくのかが問われます。私はイデオロギーではなく心を満たす生きがいに価値を見出しています。生きてゆく動機です。イデオロギーはその時々ごとの心の有り様を反省しません。その生きがい、動機が価値あるものならその価値を追求して行く事が生き様、日々の生活に繋がります。私にとってその価値とは絵創りとその絵創りを考える事です。やはり、伝承されて来ている文化が人の生き様をより良いものにする拠り所、力を有しています。