私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

絵の具と筆の使い方を考える

IMG_2023-05-17-08-45-57-770.jpg
頭の中で想像する想い描く像としてのイメージ、そのイメージを表現する表現材料。今回の制作はゴッホの星月夜を参考して絵を創っていますが、このイメージと表現材料との関係性が問題だと捉えています。対象としてのモチーフは表現材料によって表現されます。その材料は絵具と筆です。私はアクリル絵の具を使っています、油絵の具は重くて体質に合わないからです。水彩絵の具では材質として軽すぎるので同じ水彩で油絵の具よりは軽くて水彩絵の具よりは重い、そんな理由でアクリル絵の具を使っています。その絵の具を筆でキャンバスに塗ります。この塗り方が技法にあたります。絵の具を厚く塗るのか薄く塗るのか、色面でべったりと塗るのか線で筆さばきを使うのか。ゴッホの星月夜では厚塗りで筆さばきを使っています。この使い方に倣ってみようと考えています。