昨日、主題テーマ意識を踏まえて構図と画面空間創りが必要なのだとしました。主題テーマ創りが目的で構図と画面空間は手段なのだとしています。モチーフが夜の海と月と着物を着ている女性と提灯とすると、これらのモチーフによって生まれてくる主題テーマを認識し、その認識された主題テーマからモチーフの構図と画面空間を考える、と、するのが筋道だと思われます。月夜と着物を着た女性と提灯をモチーフとして甘くせつなくロマンチックな世界を主題テーマとする絵を創る。ベートーベンの月光やドビュッシー の月の光のような音楽の世界、その詩の世界観です。音楽との関わりで主題テーマを考えるのが私に合っているように思われます。