私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

マルセル・デュシャン作品「L.H.O.O.Q(1919年)」

2023/3/22
LHOOQ.jpg
紙にオフセット 21cm×27.7cm 1919年 
ボイマンス・ヴァン・ベーニンゲン美術館 (オランダ)
*イタリアのルネサンス期を代表する芸術家、レオナルド・ダ・ヴィンチの《モナリザ》の安物のポストガードに手を加えている。この〝修正〟(自力で生みだした作品と比べて、手を加えた程度を暗に示唆している)レディ・メイドとして、モナリザに口ひげと下あごにやぎひげを鉛筆でくわえて、《L.H.O.O.Q》というタイトルをつけなおした。
<芸術は何よりも観念によって駆り立てられるものだという彼の主張から、一般にコンセプチュアル・アートの父であると考えられている。MUSEY>観念の概念を「物事について抱く考えや意識」と意味付けるとレディ・メイドの概念とは、個人が抱く考えや意識と意味付けられます。コンセプチュアル・アートの先駆けです。日本においても芸術の一つの潮流として成り立っています。美しさを作品において追求しない、旧来の美的価値に価値を置きません。観念-考えや意識ーに価値を置く作品群です。
コメント : 0

コメント