2020/09/04
将来の願望や夢
2020/9/4
例えば、クロールの泳ぎ方はこんな泳ぎ方だという認識が間違っていれば、正しい泳ぎ方は出来ません。その間違った泳ぎ方が間違っているという事を誰かに教えて戴かなくては、間違いを認識できません。
こうした事柄は、意外とあるのかも知れません。だからと言って何でも疑ってかかれという訳ではありません。間違いは感覚が正しさを捉えている場合、間違った認識をしているのかも知れないと感じます。
将来の願望や夢とかそうしたものは、今の自分にとってどうなのか、あまり意味が無いように思います。むしろ、今よりはより良い自分像を描く方が今の自分から剥離しない分間違っていないように思います。
将来の願望や夢という概念に自分自身が踊らされる事のないように、しっかりと自分の足元を見つめて、今日よりはより良い明日の自分を求める、この生きる動機から将来の願望や夢を語って行ければと思います。
コメント