私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~
このブログは著作権を主張しています。
制作の時期
2020
/
09
/
01
日々の生活
2020/9/1
現在は、制作に取り組める状況に我が身が有ります。今までは、感覚と感情で関わっていた制作だと思います。今回の制作から制作を考えて評価して制作を進めています。
今までには出来なかった仕方です。こうした、ブログとの出会いも有ります。自分の状況の大きな変化も手伝っています。
3年~4年かけて一つの企画に取り組んで制作するのは、この一つの企画と合せて全くの私事です。そう、私の人生における制作の時期だと思います。
制作をやり終えた後は個展を開いて私の作品を世に問いたいと思います。
前の記事
次の記事
コメント
名前
タイトル
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
山﨑敏雄
〇元大阪府立高校教諭(全日制普通科)
〇美術を教えていました
〇2020(令和2)年5月16日~ブログ開始
〇1953(昭和28)年1月生
最新情報
オードリーヘップバーン② (05/26)
大切なお仕事です。 (05/26)
オードリーヘップバーン① (05/25)
事故を防ぐ (05/25)
カテゴリー
アクリル絵画作品 (12)
デジタル絵画作品 (111)
作品制作を考える (224)
ある画家の絵画作品を考える (158)
日々の生活 (550)
詩、その言葉の力 (49)
読書感想・映画鑑賞 (33)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2022/05 (52)
2022/04 (60)
2022/03 (62)
2022/02 (56)
2022/01 (62)
2021/12 (62)
2021/11 (60)
2021/10 (62)
2021/09 (60)
2021/08 (62)
2021/07 (46)
2021/06 (34)
2021/05 (33)
2021/04 (36)
2021/03 (37)
2021/02 (40)
2021/01 (53)
2020/12 (36)
2020/11 (46)
2020/10 (36)
2020/09 (34)
2020/08 (41)
2020/07 (19)
2020/06 (29)
2020/05 (19)
コメント