2022/08/30
幸せ・幸福を考える
2022/8/30
幸せについて考えてみました。幸せ<めぐりあわせがよい・こと(さま)。幸運。幸福。>幸福<心が満ち足りていること>それぞれの意味があります。よく耳にする言葉です。
古典的にはアリストテレスの幸福論が典型とされています。そのアリストテレスの幸福に関わる言葉<幸福な人生とは、外に求めるものでも運に頼るものでもなく、自分自身で決めるものである。>が、あります。
この自分自身で決めものとは、<ソクラテスは、「生きること」以上に「よく生きること」>だと言っています。自分のめぐりあわせがいいと知る事は、幸せに繋がります。自分自身の志、その志を胸に秘めて生きる事からめぐりあわせがいいかどうかが判断出来ると考えています。
心が満ち足りていることについて、幸福というものは、自分自身の志においてよく生きることから知る事が出来るのではないかと思います。
コメント