私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン④

2022/8/1
京都水族館-11
ドイツの作曲家。音楽史上、最も偉大な作曲家の一人。1770年ー1827年 享年56歳
「優れた人間は、どんなに不幸で苦しい境遇でも、黙って耐え忍ぶ。」

人間としての評価、その優劣は人生の不幸の時にどう行動するかによって決まる、この価値基準は正しいと思います。黙って耐え忍ぶとは、その不幸を受け入れ引き受ける謙虚さに価値を置く事です。なかなか人はこういうふうにはならない。その不幸を不安に感じてその不幸に怒りで自身の落ち着きを取り戻そうとして、その不幸を客観化出来ないままに、更なる不幸を招いてしまいます。やはり、ベートーベンの心は強く、その不幸と向き合います。向き合い問い続ける事で、その不幸を客観化出来て、新たな道が見えて来ます。


コメント : 0

コメント