私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

創意工夫の実践構想意識

2022/7/5
大阪市立長居植物園-3
現在制作中の制作13の作品は、もう少し経てば仕上がりそうです。問題は、創意工夫の実践構想意識です。題材探しも含めて次の制作では考え直さないと駄目だと評価しています。
なかなか決まりませんが、思い付くままに構想立ててやって行けば良いと考えています。題材は日本的なるもの、例えば、富士山・不動明王・歌舞伎など、デジタル絵画での題材を使ってみようと考えています。それらの題材をどうするのかが問われています。
絵のリアリティは、感性認識された美しさや良さと題材の表現内容との同時性において、在ると考えています。絵の世界観は、画の六法の気韻生動ー生き生き感(生命力)であると考えています。この世界観を絵として創造する為の手段が残りの五法だと考えています。
では、どうするのか、もう少し考えてみます。
コメント : 0

コメント