2022/05/06
福沢諭吉①
2022/5/6
明治六大教育家の一人 1835年1月10日ー1901年2月3日 享年66歳
「独立の気力なき者は必ず人に依頼す、人に依頼する者は必ず人を恐る、人を恐るる者は必ず人にへつらうものなり。」
世の中には、その人の癖や性格や性質などによって本当に人それぞれでいろんな人がいます。いろんな人がいますが、その人がどう生きているのかどう生きて来たのかによって、その人の人格が決まって来ます。人にへつらい人を恐れる人ほど、人への依存心が強い。そして、こういう人ほど適切な人との距離感が作れない。そんな困った人は確かにいます。知恵を出して関わる事だと思います。
コメント