私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

吉野の桜バスツアー

2022/4/3
吉野バスツアー1
昨日は、朝早くから夜遅くまで吉野の桜バスツアーに行って来ました。心配されていたお天気も晴れ間の有る曇り空でした。上の画像は藤原京跡の桜と菜の花畑です。目に鮮やかな黄色と淡いピンクでした。
又兵衛桜という一本のとても大きなしだれ桜<一説には樹齢300年ともいわれ、幹周約3m、高さ約13m>を見ました。まだまだ二分咲きでしたが見応えがありました。満開ともなると圧倒される美しさだと想像されます。
昼食は若草山が間近に見える和食やさんでした。コロナ禍での利用に感謝されていました。バスも満席でした。しかし、いつまで観光業や飲食業にお金が回らない施策を続けるのだろうか。<風が吹けば桶屋が儲かる>のことわざが示す様に、観光業や飲食業は必ず他の業種と関わっています。お金がより良く全体に回るようなウイズコロナの施策が待たれています。そのお食事処を出ようとすると、一匹の鹿が出口で立っていました。きっと、餌を求めていたのだと思います。鹿たちも鹿せんべいを食べる機会がかなり減っているからだと思われます。
人気の有る吉野の桜ですので、渋滞で吉野に着いたのは夕方近くになっていました。山桜は凛としたたたずまいがあって気品がありました。

コメント : 0

コメント