2022/01/12
七転び八起き
2022/1/12
今日は少し朝に雪がちらつきました。ウォーキングする道端に名をよく聞く予備校が有ります。その自習室が見えるのですが、年末年始は受験生で一杯でした。今日はもう講義が有るようで空いていました。
毎年、大学入学共通テストの実施時期は寒くて雪景色が関わります。更に、昨年同様のコロナ禍での実施です。もう2年目ですが、受験生も大学側も二重のご苦労で大変だと推測されます。
合否というものはその受験生の人生に関わる出来事です。つまり、その人の縁の問題です。縁が有れば合格、縁がなければ不合格、そんなものだと思います。
その望む大学に入れたから、その人の人生が明るく開かれているとは決して言えません。長く生きていると色んな人を見て来ています。やはり、その時々ごとの運不運と向き合って生きて行く事が大事だと思います。人生七転び八起きです。
コメント