2021/12/30
「除夜の鐘」の音
2021/12/30
除夜の鐘が、うるさいとお寺さんに抗議して、お寺さんがその苦情を受け入れて、除夜の鐘を止めるという事があるそうです。私は、うるさく思わない。うるさく思わない人の意見は無視ですか。そもそも、うるさいとかうるさくないとかの問題、騒音問題として取り扱う事が間違っています。
お寺さんの鐘の音を聞きながら、ゆく年くる年の風情<日本古来存在する美意識の1つ>を味わうのです。個人の感性を肩身の狭い思いにさせる行いに正当性はありません。
人それぞれの意見は個々の考え方として尊重されなくてはいけません。しかし、その意見には感性が混じり合っています。美しさや良さが感じられない意見は価値がありません。
このコロナ禍が原因で中止されているお寺さんも有るとは思います。それは、残念な事ですが致し方がありません。しかし、うるさく言われるから止めるという止め方は納得が行きません。続けて行ってほしいものです。
コメント