私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

長い歴史

2021/12/23
安満遺跡公園25-1
クリスマスにサンタクロースから贈り物がもらえる、これを信じられるのは小学校低学年ぐらいまでだと思います。夢が有ります。私は、父親が贈り物を枕元に置いていた事を記憶しています。
私はキリスト教徒では有りません。にも関わらずに、まるで家庭内行事のように行っていました。これは、我が国の文化の有り様を表していると思っています。
<八百万の神々というのは、そもそも「この世界のあらゆるものに、神様が宿っている」という信仰のもと生まれた言葉。>この我が国の関わっている物事を大切にする想い、この想いの中に、謙虚な姿勢や態度で現実と関わって楽しむという遊び心を見つける事が出来ます。
家族や家庭に取り入れて遊び楽しむ心が継承されて来ています。家族や家庭を大切にする長い歴史に培われて来た文化が有ります。

コメント : 0

コメント