私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

作品制作10:制作意識を評価しながら考える

2021/12/20
大阪-8
少し制作が行き詰ってしまって制作意識を評価しながら考えました。そして、今日の制作は進みました。考えた結果の結論は出ませんでしたが、考えたので制作が進んだのだと思います。行き詰れば立ち止まって考える事が大切なのだと思います。
写真で撮ったその風景の良さを画像として見て再現する為に描写しています。
写真で撮ったその風景の良さを画像として見て表現する為に描写しています。
と、考えると見てよいと感じた風景を写真に撮ってその画像を見ながら、風景を再現しつつその風景の良さや美しさを表現しているのだという事が分かりました。
制作をしている中で答えが見つかります。ああだこうだと考える事が行き詰りを打開するきっかけになります。考えは、制作している中で得られます。そうして得た考えは確かなものです。
制作意識の<ただ今制作している絵の進め方(構想)意識を創意工夫する>。これが、私の個性を踏まえた独自な独創性のある絵を創造する意識だと思っています。


コメント : 0

コメント