2021/11/20
水位の低下
2021/11/20
琵琶湖の水位が低下して来ています。近畿の水がめと言われています。確かに大きな台風も今年は来なくて幸いでしたが、最近の晴天続きも有り、これからどうなって行くのか気になるところです。
台風が来なければ来ないで晴天が続けば続くほど、水不足が心配されるというのも、皮肉なものです。平均してとかの計算は、自然現象には通用しません。
想定外という言葉がしばしば使われていた時も有りました。昨今は、想定外は見通しが甘いという解釈が成り立っています。自然のより大きな大きさも含めて私達の生活を捉え直さなくてはならないという考え方に価値が置かれています。
連日のニュースで琵琶湖の水位の低下が報道されていた時が思い出されます。水道水の使用制限が求められていました。備えあれば憂いなしです。私達の生活には絶対的に必要な水道水です。早め早めの対応と呼びかけをお願いしたいと思っています。
コメント