私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

より良い人格

2021/11/16
安満遺跡公園24-24
前から白い折りたたみ傘をひろげて、自転車に乗った人が近づいて来ます。雨は降っていません。どんな人だろうと思って自転車をこいでいる人を見てみました。私と同年代の年恰好の男性でした。どうしてそんな様子をしているのか分かりませんが、やっぱり、異様です。
私の様な高齢者が犯罪を犯しているニュースをたびたび見聞きします。65歳以上を前期高齢者、75歳以上を後期高齢者と呼んでいます。こうした年齢で犯罪を犯してしまうのは、何とも情けない想いにかられます。
犯罪は、年齢や性別に関わらずに有るものだと認識すれば良いのですが、年齢が高くなって高齢者と言われる人達の犯罪は、いい年をした大人が悪い事をしているという納得いかない気持ちが残ります。
より良い人格<独立した個人としてのその人の人間性。その人固有の、人間としてのありかた。>というものは、ただ単に年齢を重ねるだけでは形成されない事を物語っています。若い人達の中にも教えられるような人格を持っておられる方々もおられます。精神活動の質の違いがもたらす結果だと思います。
コメント : 0

コメント