私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

日々の方策

2021/11/6
安満遺跡公園24-14
私の日々の方策実践は、①制作意識と関わる制作、作品を貯めて個展の実施。やっと、制作意識から作品発表の場を求める気持ちになりました。自分の考えた制作意識に基づく作品を世に問うという姿勢です。このコロナ禍が収束して一定の社会の落ち着きが見られた頃にと、考えています。丁度、作品も貯まるかと思っています。
②人との関わり、これは、今までもそしてこれからも要する方策です。③日々の生活の計画とその内容、これが、自分でも面白いと思っていますが、時間割のようなものです。長年の高校での勤めから、生活習慣の様なものになっています。
大きくはこの三点です。意味付けとしては、①はお仕事のように捉えています。改めて仕事の意味を調べると<1 何かを作り出す、または、成し遂げるための行動。「やりかけの―」「―が手につかない」2 生計を立てる手段。goo国語辞書>と、書いて有ります。
この意味内容から、私の現在の仕事を意味付けると上記の2ではなくて、1にあたります。画家として私の作品を世に問うのが、私の仕事になります。こんなふうに考えると頑張ろうという気になって来ます。
コメント : 0

コメント