私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~
このブログは著作権を主張しています。
木々の風景④
2022/7/31木々の風景④ペイント3Dソフト...
2022
/
07
/
31
デジタル絵画作品
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン③
2022/7/31ドイツの作曲家。音楽史上、最も偉大な作曲家の一人。1770年ー1827年 享年56歳「神がもし、世界でもっとも不幸な人生を私に用意していたとしても、私は運命に立ち向かう。」難聴であったにも関わらずに作曲をしていた、この事実を思い起こす言葉です。気概<困難にくじけない強い意志・気性。goo><プラトンは「魂の三分説」において、この「気概」を、「理知」「欲望」と共に、人間の魂(精神)の側面・機能の1つに数...
2022
/
07
/
31
詩、その言葉の力
空の風景④
2022/7/30空の風景④ペイント3Dソフト...
2022
/
07
/
30
デジタル絵画作品
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン②
2022/7/30ドイツの作曲家。音楽史上、最も偉大な作曲家の一人。1770年ー1827年 享年56歳「結局のところ、私に才能はあったのだろうか。」驚きの言葉です。ベートーベンは才能をどのように意味付けているのだろうか。物事をしとげる力が能力で、特に優れた能力を才能と意味付けるなら、ベートーベンは創った作品に更なる想いを託していた事になります。その想いが曲として表現出来ないもどかしさがあり、更なる高みを目指しておら...
2022
/
07
/
30
詩、その言葉の力
海の風景⑤
2022/7/29海の風景⑤ペイント3Dソフト...
2022
/
07
/
29
デジタル絵画作品
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン①
2022/7/29ドイツの作曲家。音楽史上、最も偉大な作曲家の一人。1770年ー1827年 享年56歳「音楽とは、男の心から炎を打ち出すものでなければならない。そして女の目から涙を引き出すものでなければならない。」人の魂に触れる、その音楽の世界観。ベートーベンの作曲した交響曲の中でよく知られている第5番の『運命』は、人の魂に感動を呼び起こします。ピアノソナタでは『月光』、ピアノ協奏曲では第5番の『皇帝』は、私の好きな...
2022
/
07
/
29
詩、その言葉の力
木々の風景③
2022/7/28木々の風景③ペイント3Dソフト...
2022
/
07
/
28
デジタル絵画作品
雷雨
2022/7/28空が曇って来ています。雷雨が襲って来そうな雲行きです。出来る限り早足で自宅への道を歩いています。降り出すと雷が鳴って激しく雨が降ってしまいます。無事に帰宅出来ました。少し晴れて来ています。雨が降るのか降らないのかこの年になっても分からない事の一つです。分からないけれども分かるように情報を得ています。確かに天気予報では昼過ぎからの雷雨に注意するように伝えていました。情報を得ていたので折り畳...
2022
/
07
/
28
日々の生活
空の風景③
2022/7/27空の風景③ペイント3Dソフト...
2022
/
07
/
27
デジタル絵画作品
蒸し暑い
2022/7/27暑い、蒸し暑い、汗だくになります。ウォーキングの途中、冷房がよく効いた建物をコースに加えています。歩いている人の中でマスクをはずしている人達もいます。熱中症への注意も必要です。昨日も書き込みましたが、多くの庶民は三年目のコロナ禍で、このコロナウィルスの学習も進んでいます。専門性って何だろうか、庶民の有り様という他を省みない専門家って、専門家として成り立っていないのではないか。私は学校の先...
2022
/
07
/
27
日々の生活
プロフィール
山﨑敏雄
〇元大阪府立高校教諭(全日制普通科)
〇美術を教えていました
〇2020(令和2)年5月16日~ブログ開始
〇1953(昭和28)年1月生
最新情報
モーリス・ドニの作品「木の葉に埋もれたはしご」 (03/27)
春の声 (03/27)
ピエール・ボナールの作品「南の風景」 (03/26)
美しく青きドナウ (03/26)
カテゴリー
アクリル絵画作品 (17)
作品制作を考える (254)
ある画家の絵画作品を考える (288)
国宝 (70)
デジタル絵画作品 (198)
日々の生活 (589)
趣味(読書・映画・音楽) (202)
詩、その言葉の力 (98)
まんが日本昔ばなし・日本の神話 (18)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2023/03 (53)
2023/02 (56)
2023/01 (60)
2022/12 (60)
2022/11 (53)
2022/10 (64)
2022/09 (58)
2022/08 (62)
2022/07 (62)
2022/06 (59)
2022/05 (62)
2022/04 (60)
2022/03 (62)
2022/02 (56)
2022/01 (62)
2021/12 (62)
2021/11 (60)
2021/10 (62)
2021/09 (60)
2021/08 (62)
2021/07 (46)
2021/06 (34)
2021/05 (33)
2021/04 (36)
2021/03 (37)
2021/02 (40)
2021/01 (53)
2020/12 (36)
2020/11 (46)
2020/10 (36)
2020/09 (34)
2020/08 (41)
2020/07 (19)
2020/06 (29)
2020/05 (19)