2023/09/16 日々の生活 ロープウェイからの眺め 今日は朝早くからバスツアーでVISON~御在所ロープウェイに行って来ました。まるで、夏休みのような空気の匂いを感じました。このロープウェイは片道15分乗っています。これだけ長い時間ロープウェイに乗ったのは初めてなので怖いという感覚もありました。しかし、これだけの物を作った人々のエネルギーの凄さを思いました。そして、この眺めは穏やかな心落ち着くものでした。時期としては遅いのですが、いつまでも暑い私の夏休み... 続きを読む
2023/08/31 日々の生活 「おもしろい」と「おかしい」 「おもしろい」〇楽しい。愉快だ。"昨日見た映画はおもしろい・かった"〇興味をそそる。"興味深い。何かおもしろい・い話はないか"〇こっけいだ。おかしい。"おもしろい・いしぐさで人を笑わせる"(多く,打ち消しの語を伴う)〇心にかなう。好ましい。望ましい。"病状がおもしろい・くない" 〇景色などが明るく広々とした感じで,気分がはればれとするようだ。明るく目が覚めるようだ。"十日あまりなれば,月おもしろい・し / 土... 続きを読む
2023/08/25 日々の生活 暑い。 昆虫展を佐川美術館で見ました。若い夫婦とその子供達で賑わっていました。その佐川美術館に始めて行ったのですが実に素晴らしい建物でした。これが私設の美術館とは驚きでした。この建物の周りは美術館通りという広い道路も作られていて新興住宅地にもなっていました。私財を文化財に使う事は実に有意義です。作品の展示に関わるお金の額は作品の額によって相当な額になってしまいますので、展示する作品を国や滋賀県と協力して工... 続きを読む
2023/07/12 日々の生活 びわ湖のほとり、「みずの森」 スイレンの花々が咲き誇っていました。ハスの花もありました。スイレンにも色んな名前のスイレンがある事を知りました。びわ湖の草津市立水生植物公園です。丁寧に手入れされていて良かった。隣接している滋賀県立琵琶湖博物館にも行きました。小学生や高校生も来館している博物館で、作り手の意思が伝わって来る素晴らしい展示でした。入道雲が真夏の空を現わしていました。梅雨明けが近い。... 続きを読む