私の「生きる記録」~絵画作品の発表など~

このブログは著作権を主張しています。

急逝された義母

2022/11/14先週の木曜日(11月10日)の朝早くに私の義母が急逝(きゅうせい)されました。87歳でした。宮崎県の狭野(さの)神社の神職による神道の葬儀(神葬祭)が土曜日(12日)に通夜が金曜日(11日)にありました。11日の朝早くに自宅を出て昨日(13日)の夜遅く帰宅しました。仏教の葬式と似通っていますが、大きな違いは神道のお葬式ですので数珠は使いません。大阪に住んでおられたのですが義父母の郷里に義父の退職後に移...

続きを読む

ちいさな藍美術館~美山かやぶきの里

2022/10/9<新道弘之により2004年に開設された藍染めのちいさな美術館です。>今日はバスツアーで美山かやぶきの里を訪れました。小雨が降っていましたが、素敵な美術館と出会いました。藍染めの作品が外国の作品と合わせて展示されていました。藍染めの青色は唯一無二の材質を持っている青色です。歌川広重の浮世絵の藍色はヒロシゲブルーとして高く西洋で評価されていました。その藍色とは材質が異なっていますが、後世に残され...

続きを読む

前を向いて。

2022/9/22もう9月も下旬になりました。8月はあっという間に過ぎましたと、仰っていた方がおられましたが、私は8月は長く感じました。暑い日々が続いていたから、暑さの方に気を取られていたからだと思います。時間の遅い早いの感じ方は人れぞれです。そう言えば、私はもう69才ですが、あっという間の69年間だったと思います。気は若いが身体が伴わないという感じかなぁ。あんな嫌な事やどうしてこうなってしまっているのかという想...

続きを読む

秋になりました。

2022/9/21急に涼しくなりました。久しぶりに昼過ぎから散歩(ウォーキング)に行きました。見上げる空はうろこ雲、公園の草むらにはコウロギが鳴いていました。涼しい風が吹いて汗も出て来ません。先週の土曜日から昨日まで大型台風14号が九州から東日本まで通過して行きました。この地域での大きな被害はありませんでした。台風一過、秋がやって来ました。世の中は騒がしく落ち着かない日々が続いています。英国のエリザベス女王...

続きを読む